派遣社員が在籍確認をクリアするには?在籍確認なしでカードローンを借りる方法とは?
カードローンの審査の1つに在籍確認があります。在籍確認とは、勤務先で実際に働いているかを確認する審査です。
この在籍確認は、カードローンの審査を受けると必ず行われるものなので原則避けることは出来ませんが、派遣元と勤務先が異なる派遣社員の方は少し注意が必要です。
また、在籍確認をどうしても取られたくない人のために対処法についても説明します。
在籍確認はどのように行われるの?
申し込み時に申告した会社に審査担当者が直接電話をかけて在籍確認が行われることが多いです。
会社の人にバレてしまうのではないかと心配になってしまいますが、周りに内緒でカードローンの申し込みをしたという方がほとんどなので、カードローン会社は最大限プライバシーを守って在籍確認を行っています。
そのため、在籍確認では会社名を名乗らず担当者の個人名で電話がかかってきて用件を本人以外に口外することは一切ありません。
また、銀行カードローンの場合は「銀行名を名乗ってもらった方が怪しまれないから銀行名を名乗ってほしい」と担当者に言っておくとそのように対応してくれます。その逆で個人名を名乗ってもらうことも可能です。

在籍確認の電話で怪しまれないように取引先の名前でかけてきてほしいって言ったら断られたよ!

残念ながら架空の会社名や取引先の会社名でかけてもらうことは出来ません。しかし、性別の指定などは出来るので不安なことがある場合は事前に担当者に相談してみましょう。
派遣社員が在籍確認で注意するポイント
在籍確認は、申し込み時に申告した会社に審査担当者から直接電話がかかってきて行われます。
正社員や契約社員は現在働いている会社をそのまま申告するとその会社宛てに電話がかかってきますが、派遣社員は派遣元と勤務先のどちらを申告するべきなのでしょうか。
派遣元?勤務先?どちらを申告するべき?
派遣社員は、登録をしてある派遣会社から紹介を受けて派遣先で勤務を行います。そして、派遣先で勤務をしていてもお給料は登録している派遣会社から受け取ります。
そのため、申し込み時に勤務先をする際どちらを申告するべきか迷う人も多いでしょう。
この場合、どちらを申告しても間違いではありません。しかし、在籍確認が行われることを考えると派遣元の派遣会社を申告しておくことがおすすめです。
なぜ派遣元を申告した方がいいの?
勤務先を申し込み時に申告した場合、下記のような問題が起こる可能性があります。
- 個人の電話を対応してもらえない
- 派遣社員の名前を把握していない
- 勤務先が変わった
個人の電話を対応してもらえない
会社に派遣社員個人宛に電話がかかってくることは珍しいため、怪しまれて対応してもらえない可能性があります。
また、個人情報保護の目的で個人宛の電話は断っているという場合も在籍確認が取れないため審査落ちとなってしまいます。
派遣社員の名前を把握していない
勤務先の会社が派遣社員の名前を全員分把握していない可能性があります。
もちろん派遣される時に名前や連絡先などの個人情報は派遣元の会社から渡されているとは思いますが、会社にいる全員が派遣社員の名前を把握していない場合もあります。
また、大きな会社は電話をかけるとまずは代表電話に繋がり、電話に出た人が派遣社員の人の名前を把握していないかもしれません。
在籍確認を行った際に「そのような名前のものはおりませんが…」という返答が返ってきた場合はその時点で審査落ちとなります。
勤務先が変わった
派遣社員は、勤務先が変わることがあります。そのため、申し込み時はA社で働いていたけれど在籍確認の時にはB社に変わっていたということも起こり得るでしょう。
その場合、在籍確認で「現在は働いておりません」と言われてしまい審査に落ちてしまいます。
在籍確認をクリアするためのポイント
先ほど述べたように在籍確認をクリアできる可能性が高いので派遣元の派遣会社を勤務先として申告しておくことがおすすめです。
ただし、1つ注意したいのは派遣会社でも個人情報だからという理由で対応してもらえない可能性があります。たくさんの人が登録している派遣会社では、個人宛の電話を対応していないことが多いのです。
そのため、在籍確認の前に派遣会社に電話がかかってくることを伝えておくと良いでしょう。もちろんカードローンの在籍確認と言う必要はありません。
一番おすすめの伝え方は「クレジットカードの在籍確認がある」と言っておくことです。在籍確認の電話では「カードローン」とわかるような用件を話すことはないためバレることはないでしょう。
書類で在籍確認を行うカードローンに申し込む
在籍確認を回避することは出来ませんが、カードローン会社の中には書類で在籍確認を行っているところがあります。
中でもSMBCモビットは電話連絡なし、郵送物なしのカードローンで周りに内緒で借入をしたい人にはおすすめのカードローンです。
在籍確認は社会保険証や給与明細書を提出することで完了です。
その他のカードローン会社は基本的には電話での在籍確認となりますが、理由によっては書類での在籍確認に変更してもらえることもあるので事前に担当者に相談してみましょう。
派遣社員が審査に通るには?
- 安定した収入があること
- 低い希望借入額で申し込みをする
- 虚偽の申告をしない
- 勤続年数は出来るだけ長い方がいい
- 他社借入を出来るだけ減らす
- 申し込みは1社ずつ
カードローンの審査で一番重要なことは「安定した収入があること」と「返済出来るだけの借入希望額で申し込みをする」ことです。
そのため、派遣社員だからという理由で審査に落ちてしまうことはありません。
また、短期間で複数社の申し込みをすると申し込みブラックになってしまい、一定期間審査に通らなくなってしまいます。必ず1社ずつ申し込みをするようにしましょう。
日雇い派遣でも審査は通る?
日雇いや週雇いなど短期間で勤務先が変わる働き方をしている人もいるかと思います。
この場合は、安定した収入がある方は問題ありません。実際に、カードローン会社は派遣社員であることは把握できても、日雇いで働いているのか一定期間固定の勤務先で働いているのかは把握することが出来ません。
また、在籍確認ではその会社に在籍しているかを確認するだけで勤続年数や年収などその他のことを聞くことは禁止されています。
そのため、日雇いかどうかよりも安定した収入があるかどうかの方が重要になってきます。
派遣会社に登録しただけで審査は通る?
派遣会社は、登録しただけでも一応在籍していることになるため在籍確認をクリアできる可能性があります。ただし、
- 収入証明書が必要ない借入希望額であること
- 前年度年収があること
が条件となります。
前年度年収を虚偽の申告で審査を通すことも可能ではありますが、バレた段階で審査落ちしてしまいます。
また、審査に通ってしまってすでに借入をしていた場合は虚偽申告がバレると一括返済を求められることもあるので申し込みは正直に正確な内容で申告するようにしましょう。

コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする